9Qマイクロ研究会
新しい視点で遠赤外線を応用する 9Qマイクロシール

当研究会について

9Qマイクロ研究会は、代謝、脳波、体温など身体へ様々な良い働きかけを行う
「9Qマイクロシール」を開発している研究会です。

水 脳波 人体

9Qマイクロシールとは?

9Qマイクロシールは、貼り付けるだけで様々な良い働きを加える製品です。
実は身体に影響のある「水」や「食べ物」などに対しても良い作用がございます。

ひらめき

事例01

9Qマイクロシール水を飲用することで、唾液の酸化還元電位は、飲用前に比較して約16.3%改善された。

研究結果を見る

事例02

9Qマイクロシールを背中の左右に2枚ずつ貼り、30分間使用し、直後の生体ストレス値を測定した結果、約44%のストレス値の現象が見られた。 

研究結果を見る

このように、様々な利点がある9Qマイクロシールを、当研究会で開発しております。

In development
開発にあたって

考案者高田氏は、開業から40年余り、述べ約10万人の身体を直接施術する中で様々な症状の前に、東洋治療、西洋医学をもってしても、多くの限界を知らしめされた現実の壁があった。
患者様の抱える痛み、不具合を改善に導く研究を続けてまいりました。
また、時代はIoT・5Gへと日常生活に於いて、人工的電磁波と密接に関わることに対して身体への悪影響が危惧されてもおります。
現代社会が抱えるこの様な身体に及ぼす影響に対して模索し、既存学問、常識の枠を設けぬ研鑽と思考、閃きの中で、独自の筋肉反射テストにより身体の状態(乱れ)を的確に掴み人体の反応(波動)から本来身体が必要とする波長に導く(免疫機能に関与ソマチッドサイクル・水・身体を調律することに期待しております。)色彩×図柄が身体に及ぼす作用を駆使したコアコンピュタンス素材を考案。

IoT

そして人体に最適な遠赤外線・育成光線の発現波長により「水」クラスターの変化(水道水に9Qマイクロシールの貼付により、フランス・ルルドの水同等のクラスター値を現出、ソマチッドへの良好な水へと考察・・・)やα波の増幅を果たす「新規性、独自性、独創性、素材が「9Qマイクロシール」であります。
「論より証拠」と言う前提から、数々のデーター検証には至ってはおりますが、専門分野、研究機関、識者の方々に理論解明への挑戦、ご協力も得ながら社会、各方面への展開をはかって参る所存でございます。

水

Faq
よくあるご質問

展開アイコン

現在の広範囲に汚染された放射能には対応できるのですか?

このシールのデータ解析は天然放射性鉱石からの線量低減測定結果です。
放射線は200種類余りにも及びますが特定された種類でのデーター解析にはいたっておりませんが、線量低減により身体に装着することによって生体の活性化と相乗してより低減化を図れることに期待できるとしています。

展開アイコン

なぜこの様な物で放射線が低減できるのですか?

現在はっきりとした作用機序は説明できません。
放射線も電磁波の一種であることからアクティブ消音原理の様に放射線の波形に、遠赤外線の波形が逆位相の波形となり相殺効果によって低減されていると考えられています。

展開アイコン

放射能の影響が心配される食材(野菜・果物)等にはどのように使用したらいいですか?

現在多くの食べ物がその様な問題があると言われています。
シールを添付処理した水に野菜、果物等を浸けて置くこと、もしくはシールを野菜の上に(各10分以上乗せて置くことで効果が得られます。

展開アイコン

子供に使用しても大丈夫ですか?

現在、身の回りには、電磁波を発する多くの電子機器(ゲーム機器、パソコン、スマートフォン、放射線等)に曝されています。
是非着けてあげてください。
但し、口に入れない様に注意頂き、ネーム入れに挿入するなど工夫し、衣服に縫いつけなどして装着されて下さい。
紐等でぶら下げる場合は首を絞めつけない様ご注意ください。

展開アイコン

ペットに使用出来るでしょうか?

人間と何ら変わらず使用できます。
首輪(犬、猫の場合)にぶらさげるか首輪に貼ってご使用ください。
さらに動物にもシールを貼った飲み水を与えてあげてください。

展開アイコン

風呂の水に使用したいのですが?

風呂の水には沸かす前に防水性の袋に入れて水に浸しておいてください。
お湯の状態ですと熱によって損傷する恐れがありますので注意してください。

展開アイコン

ペースメーカーを着けていますが大丈夫ですか?

ペースメーカーを装着している方にも安心してご利用いただけます。
特に電子機器の不良電磁波の低減にも効果がございます。

展開アイコン

磁気カード(クレジット)と一緒に入れても大丈夫ですか?

この製品は磁気とは関係なくご使用できます。

展開アイコン

他にも利用出来るところはありますか?

この製品の利用範囲は広く多岐に亘っております。
今後も順次、皆さまに情報発信をして参ります。

Overview
研究会概要

概要

代表責任者 髙田 泉
住所 〒547-0034
大阪市平野区背戸口5-6-21-303
電話番号 06-6797-3378
FAX 06-6797-3332
主な活動内容 9Qマイクロシールの研究・開発・普及

アクセスマップ